2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
「木之下ノート」更新してます。(2018年7月29日) hatsuho44.hatenablog.com らぼぞうスクール
らぼぞうスクールでは、 「アロマハンドトリートメント練習会」を開催しております。 らぼぞうスクール受講生・卒業生はもちろん、 各文化センターさまで開催しております 『AHTAアロマハンドトリートメント協会認定講座』受講生や卒業生のかたも ご参加いた…
らぼぞうweb shop(ハーブティー販売サイト)では、 木之下先生のミニ講座「二十節気・ハーブの節気」と「暮らしのハーブ事典」を 掲載しています。 季節を感じながら、身体の様子に耳を傾けながら ハーブティーは何を飲もうかなあ と迷ったときにはぜひ参考…
Lavozou herb café salon 有機農法・無農薬ハーブで楽しむ・学ぶ・使えるようになる! ハーブの基本と応用 Season 11 ひとつづつハーブを知る・使う・食べる・飲む・ブレンドする 初心者~上級者向き今期は、メディカルハーブの基礎と古代占星術からみるハー…
「木之下ノート」更新してます。(2018年7月17日) hatsuho44.hatenablog.com らぼぞうスクール
立秋を過ぎたら保水✴保水のジェリーローション 8月7日は立秋です。 夏の盛りといえども 秋はもうそこまで ジャスミン・サンダルウッド新たなる香りをご紹介! 白肌づくりとこころのケアで、新たなる時を迎える準備 月と太陽と新たなる薬樹のお話と共に 8…
中日文化センターさま7月期新講座お申込受付開始しました。 【栄】ドイツメディカルハーブの基本と応用 (7月~12月) 第3木曜日 13:00~14:30 7/19(木)スタート http://www.chunichi-culture.com/programs/program_165289.html 講師:(社)アロ…
らぼぞうweb shop(ハーブティー販売サイト)では、 木之下先生のミニ講座「二十節気・ハーブの節気」と「暮らしのハーブ事典」を 掲載しています。 季節を感じながら、身体の様子に耳を傾けながら ハーブティーは何を飲もうかなあ と迷ったときにはぜひ参考…
らぼぞうスクールでは、 「アロマハンドトリートメント練習会」を開催しております。 らぼぞうスクール受講生・卒業生はもちろん、 各文化センターさまで開催しております 『AHTAアロマハンドトリートメント協会認定講座』受講生や卒業生のかたも ご参加いた…
真夏の夜の美女づくり✴薔薇とミルラのナイトクリーム 日焼けによる肌の硬化とくすみとしわは、 薔薇の香油とミルラのナイトクリームでケア 女王の花・王の香り・真夏の夜の肌癒し Midsummer Night' Dream-Anti-aging しっかりつけてぐっすり眠る・しっかりつ…
中日文化センターさま7月期新講座お申込受付開始しました。 【栄】ドイツメディカルハーブの基本と応用 (7月~12月) 第3木曜日 13:00~14:30 7/19(木)スタート http://www.chunichi-culture.com/programs/program_165289.html 講師:(社)アロ…